BLOG

二〇一九、年賀挨拶、及び、宣誓。

少しご挨拶が遅れましたが、皆さま明けましておめでとうございます 年明けは1月2日から大変多くのご愛顧を賜り、忙しくさせていただきました。 ご存知の方もいらっしゃいますが、新年を迎えると、同時に、我々ciqk' GROUPは法人...
TWEET

TULIP

TULIPを、頂いた、blossom と、名乗るようになってから、思えば花はいつもなにかを、メタファーする、たとえば、冬に愛でるTULIPは、 反逆も童心も、利他主義も、すべて肯定していて、まるで、愛すべきCHEERS、 きっ...
ciqk' NAGOYA

【考察】ひとり、溶岩の中で、〈Part 2〉

ちょうど一年前の今頃に、ここで、溶岩の中、ひとり、今の企業理念を捻り、書き上げたのを思い出した。 掲げた理念を、傷つけぬように、賞賛を得た時に、なにが他より優れていたのか、利益を得た時に、なにに対しての対価であったのか、そし...
NEWS

【告知】少し喋りたいと思います。

謙遜でもなく、自己もまだまだと、日々思うから、多少の躊躇はありますが、 隣人の幸せを願わずして、自己実現はあり得ないと、縦に、横に、拡散する博愛には、やっぱり否定の余地はなく、 稀少な御縁と、高き志に、このタイミングではありま...
COLUMN

「足枷」について少し考えた。

思い返すと、家族や、恋人や、仲間でさえも、昔は無限にあるんじゃないかと思っていたそういう足枷が、今、足元に、ほとんど無いことに気づく。 「足枷」はできるだけ少ない方が、人生はストレンジでおもしろい。それでも、人は自由という刑に処され...
TWEET

可愛い連中が、もがき苦しんでいるから、

もし今なにもできないと感じるのなら、 極論、ただ、居るだけでも、 それで充分に、良いと、 思った、 最も恥じるべきは、不在、 自己と、自己を形成するすべてのために、 想うこと、そして、在...
COLUMN

幾多の別れを、悔いても、

まるでカレー味のう●このような極論ではあるんだけど、ひとりで噛みしめる満悦と、誰かと分け合える枯渇と、どちらが幸せかということを考えた。 自営業は、たとえひとりぽっちでもやれると思わなければ、始められない。ひとりでも幸せにな...
COLUMN

愛することに資本金は必要か、について。

正直、呆れてなにも言いたくないですが、ひとこと。 資本の上に愛は成り立たず、愛の上に資本が成り立つ、 こっちは三年かけて全力で証明してるんだから、1円からでも、正しいことはできるんだから、
BLOG

【創業祭】三周年を迎えて、思うことを綴ってみた。

内輪の話ばかりでアレですが、3周年は、これでもかと、祝っていただきました。 初めて家を出た時も、起業した時も、離婚した時も、INNOCENCEのままに、ひとりで、なんでもできると、男なら独りで、全部背負って、抱きしめて、貫い...
COLUMN

枯れても尚愛でられるなら、それ以上はないと、思った。

まだまだ人並みの挫折を繰り返すから、独立とか、アイデンティティとか、なんやかんや、格好つけたことをぬかしても、結局、他の誰かにもできることをしてゆくなら、妥協や、労働と、さほど変わらない。 2点〜100点は、さほど変わらない...
タイトルとURLをコピーしました