BLOG

BLOG

二〇二〇、年賀挨拶。

皆さま明けましておめでとうございます。 自分へのお年玉、 毎年恒例は眼鏡チェンジだったのですが、 今年は意表を突いたSHOESでした。笑 私服はまだしも、仕事着だけは妥協ができません。 新しい年へ、新しいFOOT...
BLOG

【DAYOFF】世界に愛を謳う前に隣の人に一本の花を、

KOREA、に、行った、碧かった。 碧い髪にしようかなぁと思いましたが、やめました。 違った場所には、当然、違った花も、あったりして、 それがこれほどに、碧いから、もしここに、僕たちがなにかを、手向けたら...
BLOG

欲しがって、しまうから、まだ大丈夫だと、思った。

サロンの壁面収納を、D・I・Y。 失敗しまくりながら、昨日ついに完成しました。涙 いつもなにか、おしゃれとか、かっこいいとか、エロいとか、そういう形容では物足りなくなってしまって、欲しがって、しまいます。 今回、...
BLOG

【創業祭】四周年、苺、回帰、

5年目に入り、初陣に回帰し、一念発起動き始めました。 不思議と、 幾度、裏切られても、幾度、情に動かされる、 それが些か、少し恥ずかしほどに、形になった、
BLOG

【DAYOFF】俺は誰かのSAKURAになりたい。

BirthDayに、スタッフがプレゼントしてくれた洋服を着て、花見に行ってきました。 欧米人を、見て、 誰かにとっての凡庸が、時々、誰かにとってのセンセーションに、と、 僕に見えるこの KYOTOの風景は、他の誰...
BLOG

三十一。

身内が、これでもかと、しっかりと、誕生日を祝ってくれました。 なにかうまくいかない時、調子が悪い時、つい、錯誤してしまいますが、 「気づけば自然に、人が人を思う心ほど、他のなにものにも代え難く、尊いものはない」と、 ...
BLOG

Good-bye “RENA”

ひとつの送別会が、些かセンセーショナルに、 ただひとりの施術者が、言葉でも、数字でもなく、たくさんのSOMETHINGをここに残してくれていたこと、今日、この面々を見て、確と気付きました。 多くを残してくれたスタッフに...
BLOG

二〇一九、年賀挨拶、及び、宣誓。

少しご挨拶が遅れましたが、皆さま明けましておめでとうございます 年明けは1月2日から大変多くのご愛顧を賜り、忙しくさせていただきました。 ご存知の方もいらっしゃいますが、新年を迎えると、同時に、我々ciqk' GROUPは法人...
BLOG

【創業祭】三周年を迎えて、思うことを綴ってみた。

内輪の話ばかりでアレですが、3周年は、これでもかと、祝っていただきました。 初めて家を出た時も、起業した時も、離婚した時も、INNOCENCEのままに、ひとりで、なんでもできると、男なら独りで、全部背負って、抱きしめて、貫い...
BLOG

feat. DAON SERINA

人材を、業界を、JAPANを引っ張り上げる僕たちのMISSIONの途上で、第一線のプレイヤーと、共謀できる意義をとても大きなことと感じます。@daon.serina 内外の概念を、競合の概念を、滑稽に思う。 僕たちだけ...
タイトルとURLをコピーしました