kentoyokoi

BLOG

心の幸せを、共に育む。

近日公開予定の、新しい自社ホームページの製作にあたって。 もう一度己等を再認識する作業。自分と、社と、今一度しっかり向き合って、PHILOSOPHYを推敲しました。 変わっていくものと、変わらないもの、どちらも不可欠で、でもど...
ciqk' NAGOYA

桜、情緒、ドア、

少し前に植栽した、水差しの桜が、葉桜になり、枝になったのですが、 意外と枝だけでも良い。と思いciqk'で飾っています。 左から、BALMUDA、桜、ドアですが、正確には、BALMUDA、桜、情緒、ドア、 ...
TWEET

よく巷で語られる“PRIDE”について、考えること。

つくづくと、思う。 進む道において、俺たちのPRIDEは、なによりの力となり、たとえばPRIDEだけで、禁煙だって、できるし、寝ないで働いたりも、できるくらい、 だけど、 時にPRIDEによって、...
BLOG

DENIMをたくさん切り裂いてみて思ったこと。

愛情の出どころって、 ほとんどの場合は、寂しさや、悲しさだから、 たくさんの愛を表現したい時、 悲哀や、反抗心を、必ず忘れないようにしています、 デニムをたくさん切り裂いたけど、 それは誰かをしっかりと抱きし...
BLOG

【ciqk’ NAGOYA】始めて、

ひとりぼっちで始めた、 blossom conditioning salonとは明らかに違う、 支持してくれる人が、 毎日こんなにたくさんいてくれること、 当たり前のような、有り難さ、 社会に、迷うことなく手...
ciqk' NAGOYA

【ciqk’ NAGOYA】LOGOを書き終えて。

ZEROから“1”をつくるときは、誰だって必ず一人だから、群れていたらなにもできないと、思っていたけど、群れていても、各々が「一人」でいることができるなら、「一人」がたくさん集まるほど、強いものはない 木に青を、塗っ...
COLUMN

【考察】ひとり、溶岩の中で、

溶岩の中で、考える。 有り難いことに、多様な仕事を頂く機会が増えた。 仕事を選べる立場ではないけれど、どうしてもこの仕事をやってはいけないと、思うことがある。 誰だって皆、勝ちたいと思う。 誰かが勝つ時、誰...
ciqk' NAGOYA

【ciqk’ NAGOYA】店舗図面を描き終えて。

口で言うならいくらでも、 ありがとうも、愛してるもさよならも、簡単であるように、 想い描くだけなら、 何店舗でも、どんな業態でも、可能性は無限大で、 想い描いたことが、その通り着実に、現実になっていくだけな...
BLOG

二〇一八、年賀挨拶。

皆さま明けましておめでとうございます!元旦は帰省して、ゆっくりと流れる時間に心を温めております。 旧年のはじまりに書いた抱負を年の瀬にふと読み返して、良くも悪くも、少しの鬱屈を感じました。旧年、絶えず「勝ち」に拘って...
TWEET

『きこり』について。

それは、自分のこととしても、考える、 得てしてそもそも心とは、 おしゃれとか、大志とか、 そういうものとはむしろ正反対に意義をもつもので、 カレーに添えられる福神漬けや、 エルメスのバックルや、 ...
タイトルとURLをコピーしました