【創業祭】三周年を迎えて、思うことを綴ってみた。


内輪の話ばかりでアレですが、

3周年は、これでもかと、

祝っていただきました。



初めて家を出た時も、

起業した時も、

離婚した時も、

INNOCENCEのままに、

ひとりで、

なんでもできると、

男なら独りで、

全部背負って、

抱きしめて、

貫いていかなくちゃと、


でも3年経って、

結局は今、こんなにたくさんのHEARTSが犇き合って、


いつまでも「独立」にこだわるなら、

そういう生き方はいくらでも、

あると思うし、

そういう魂を、

街路でたくさん、見かけるけど、


そういうものと、

自分の精神、社の理念とは、

少し違うのかもしれないと、考えた。




依存とか、

友情とか、

結婚とか、


そういう独りの人間の弱さを、

昔よりも幾分か肯定的に捉えている自己の変化を、

保守とか老いとかではなく、

疑いもなく、

「成長」と、捉えたい。


群れているとしても、

家族ができたとしても、

背負うものが、

増えていくことだとしても、


本当に貫けるなら、

それが、

むしろ、強さになり、

どんなに大人になったとしても、

INNOCENCEを、

反抗心を、

守れるような、

気がするから、


俺は、俺で有り続けるために、

これからも先頭で、

切り拓いて、

当然、

勝ち続けていくけど、

だけど、


お前たちがいなければと思えることほど今幸せなことはない


コメント

タイトルとURLをコピーしました